2012/11/05

between


最近、留学に行った私の友人たちがそろそろ帰ってきそうで、
皆そろって二つの世界が自分を取り巻いていることに戸惑っていて、
じゃあずっと日本にいた私はどうかっていうと、
実は私もいろんな世界に取り巻かれて困っているところ。

だって、ずっと日本にいたけど、
この何年か生活する場所が変わり過ぎたんだもん。
時期によって一緒にいる人が違って、
だから考えてることも精神状態も違って、
まるで以前の生活が嘘のように思えてくるよ。

そして、これから向かおうとしてる世界もまだ嘘の様に思えるよ。
職探し。してるように見えるけど、
実は自分の中に大きな分厚い壁がいくつかあると思うんだよね。
今はちょっとそれから目をそらしてる。
立ち止まる勇気がないからなのかな。

でも、今仕事しなきゃと思うのは、いい加減親の世話にばっかりなる訳にはいかん、とそういう初歩的な考えです。なんか自分のしたいことしたいけど、そのために親の手借りてちゃ、完璧には自分のすきなこと出来てなくて、だからまず自分で食えるようになろうと思った。はは。こんな考え、日本にいるからかな?

こうやって前に進もうとは頑張ってみるけど、自分の中でいろんな世界をいったりきたりする毎日。でもそれがいいんじゃない。それでいいんじゃない。












まとめ。
みんなの日記読んでて思ったけど、高校生=15歳で出逢った私達は、もう20歳を過ぎて、いよいよ大人になろうとしてるんだなあ、と。これまでと違う世界に飛び込もうと、そういう年頃になったんだなあと思った。

みんな同じ、ではないけど、ヒトリではない。

pretty girls are growing up to be beautiful women
but they are always cheerful people ;)))
im missing "us" in tokyo.


0 件のコメント:

コメントを投稿