2013/01/02

re


2012
 1月 年明け 成人式 reunion party
 2月 おばあちゃんといちご狩り DeCTで寿町 まりえとしょうこ日本去る
 3月 台湾 原宿 東北行ぽしゃる おばあちゃんが倒れる annie準備
 4月 annie公演 純のがも辞める 髪を切る
 5月 もりえと写真 中間 四十九日 鎌倉 横浜 オクトーバフェスト 多摩川 D-week
 6月 ハンス 期末 色彩検定 あじさいデート 芝園同窓会 GL復帰 髪をくるくるにする 
 7月 ブラジル着 南米withしょーこ 家族とバリ 髪を黒くする
 8月 シューカツ? おばあちゃんと長野家族旅行 マンゴ-ツリ-スカイツリ-浴衣水族館高尾山 六本木バイト
 9月 lucida学外展 さっちゃん去る 誕生日 もとしゃん再会 DeCT2ndseason
10月 ibnインターン開始 安田さん講演 ぷっつん。 和魂グロバ塾
11月 ICU祭 期末 職探し 和魂終わり AGE
12月 職探し まりえ戻ってくる 2周年 NATURAL クリスマス 職探し職探し 年末

振り返ってみた。
疲れちゃった。
いっぱいいっぱい色んなことあったんだなあ。

今は前へ前へとしか見られない時が多いけど、
ESに載せるネタ以外にだっていっぱい色んなことがあった一年。 

去年以上に家族や親戚と一緒にいることが多かった。
震災で絆とかではなく、祖母が突然ぱったりいなくなったことでね。
ママより高くて尖ったヒールを履くおしゃれでカッコイイおばあちゃんだったんだけど、
最後までかっこよかった。本当は就職して結婚した姿まで見せてあげたかったけど! 
3年前には3人いた祖父母がとうとう一人になっちゃったから。
母方も父方もなんか家族皆でよく一緒にいた一年だった。 
温かい気がするけど、もうすぐ自分が巣立つ前の集まりって予感もする。


実家って堅苦しい息苦しいって愚痴ってばっかりだったけど、
みんなで晩ご飯食べてなんでもないことでドッって笑ったり、
カウンター越しにママと話したり、妹のベッドでたわいもない話したり、  
そういう何でもない瞬間にやっぱり家族っていいなと思うことも多かったのです。
(あとご飯おいしい。)  いつもありがとう。
 
そして、これまた色んな新しい出会いがあった一方で、古き良き友人達に恵まれた。 
それから、学校にはあんまり行かなくなったけど、知り合いばっかりだった大学で、友達が出来た。 
沈みつつ戻しつつ12年間を日々淡々と生きてきた私には、ただただ感無量。
一緒に楽しいと思う瞬間を味わって、辛いこととか愚痴を聞いてもらう。
きっと昔なら普通に出来てたことなのかもしれないけど、
いつの間にか出来なくなってたことだったから。
だからなんかすごくすごくじわーと嬉しく感じることがいっぱいありました。
みんなありがとう。天気の良い日を素直に喜べる様になりました。

彼。今まで感じたことのない喜怒哀楽を体験させてくれた一人。
私の人生にとってとてもスキャンダラスな人。   
でもやはり彼もまた喜びや哀しみや楽しみを共にする存在なのだと。
怒りはわからない。けど前どっかで聞いたことがあるんだ。
「怒りの元は悲しみ」
凄く納得して、今でも怒りに触れると立ち返る言葉。 
だからやっぱりきっと、そういう瞬間を共にする存在。
それ以上でもそれ以下でもない。綺麗にまとめすぎかな
ただただ、ありがとう。

今年は、これまで以上に職を求め奔走することになりそうだけど、
ありがとうをちゃんと伝えたい。
去年伝えられなかった人にも、これから出会うありがとうにも
恥ずかしかったり緊張したりするけどちゃんと伝えたい。
それが新年の抱負です。

初めはつっぱしりたい、頑張りたい、そんなことを抱負にするつもりだったんだけど、
気づいたらこういうまとめになってた。
それくらい人とありがとうに恵まれた一年でした。
今年もどうぞよろしくお願いします。
真梨花 
 

2 件のコメント:

  1. だいすきよん。天気が良い日は一緒にご飯を食べましょ。

    返信削除
  2. 今度楽しみね、映画のあと。
    この間ひがこで美味しい居酒屋みっけた。

    返信削除